会員各位

アッサラームアライクム

2025年度「ウムラ巡礼とマディーナ訪問のための学習コース」開講のお知らせです。

*概要:

イスラームの重要な行の一つでウムラ(小巡礼)、およびマディーナ訪問について、その細かい決まりや精神や作法などについて、実践的に学びます。このコースは本来、本年度末に催行される予定の「世界のウムラ・プログラム」参加者を対象にしたものですが、ムスリムかどうかを別にイスラームの巡礼を知りたいという方、また近々巡礼に行くご予定のある方も受講可能です。

*期間・授業予定:全3回。

日付時間内容
第1回 10月11日(土) 13:30〜16:00対面&オンライン ・「世界のウムラ・プログラム」過去の参加者4名からの感想と経験のシェア、質疑応答 
第2回11月8日(土)15:00〜18:00対面&オンライン・ウムラの精神・ウムラのやり方
第3回12月6日(土)15:00〜18:00対面&オンライン・マディーナ訪問について・その他、ウムラ旅行に関する注意など

*費用:1500円(3回分)。

*テキスト:第2回・3回については、レジュメを配布する予定です。

*授業形態:

 ・対面とZoomを用いたオンラインの両形式。オンライン受講者は、あらかじめZoomを利用できる環境を準備しておくことが求められます。

・Zoomに入室するための情報は後日、メールにて受講者に送付されます。

・授業は録画され、アーカイブ動画にて視聴可能となります。

・対面授業は日本イスラーム文化交流会館で行われます。

141-0022  東京都品川区東五反田3丁目17−23

-最寄り駅:山手線五反田駅東口から徒歩で約9分、都営浅草線五反田駅A6出口から徒歩で約7分、東急池上線五反田駅から徒歩で約10分)    

・受講者の皆様におかれましては性別を問わず、肌の露出を抑えた服装でのご参加をご協力お願いいたします(女性は髪を覆った状態でのご参加をお願いいたします)。

*学習上の注意:

・リアルタイムで出席できない回は、アーカイブ動画視聴で学習内容をフォローすることをお勧めします。

・対面・オンラインを問わず、第2回および第3回目の講義に両方リアルタイムで出席すると、受講証が発行されます。アーカイブ動画視聴は出席とは見なされませんので、ご了承ください。

・受講証には、対面出席とオンライン出席の別が明記されます。

*授業使用言語:日本語

*受講方法

下記のリンクよりご登録下さい:

https://forms.gle/RwTHrFQhfxaGPepk8

*定員40名(対面参加者は20名まで)。

*申込み締切:10月3日(木)。定員に達し次第、締め切ります。

受講料のお振込み先は、以下の通りです:

ゆうちょ銀行 

【店番】 018 普通預金 

【口座番号】2275771

【口座名義】シユウキヨウホウジン ニホンムスリムキヨウカイ

*振込み締切:10月10日(金)。15時までにお願いします。

*講師紹介

サリーム・ラフマーン・カーン

インドの代表的イスラーム組織の一つ、ナドゥワトゥル・ウラマー出身。代々続くイスラーム学者の家系に生まれ、インド、サウジアラビアなどでイスラーム学を修める。1984年に来日以来、日本におけるムスリムの学者・指導者として、アラビア語・イスラーム学教育などに携わる。インド・ラクナウ大学で博士号取得。新月観測日本委員会代表。ナドワ・エデュケーション・センター・ジャパン代表。中央大学講師。

サイード佐藤裕一

サウジアラビア王国イマーム大学宗教原理学部卒。2015年以来、アラブイスラーム学院、国内大学等でアラビア語およびアラブ・イスラーム文化講師を務める。クルアーン日本語訳者(サウジアラビア王国キングファハド・クルアーン印刷局)。ムスリム世界連盟日本支部文化アドバイザー。日本ムスリム協会副会長。

PDFはこちらからダウンロードできます。