会員各位殿
アッサラーム・アライクム
早くも一年が過ぎようとしています。いかがお過ごしでしょうか。12月例会のご案内をお送りします。お誘いあわせの上ご参加ください(月例会のご案内は協会のHPに毎月初めには更新して掲載されます)。12月はZOOM方式だけです。ZOOM参加への招待メール(IDとパスワード)は開催の一週間ほど前に、登録者に資料と共に送付されますのでよろしく願います。
日時:12月20日(土)13:30~15:00
新シリーズのテーマ:「イスラームの随筆を読む」
この秋からは、自然な筆致の中に人生や宗教を見直し、考えを深めさせてくれる随筆を取り上げています。12月も イブン・アルジャウズィー原作『黄金期イスラームの徒然草』から学ぶこととしましょう。何が自分にどのように益するかは、各自によりけりでしょうが、今月は中でも、アッラーに専心であり至誠を尽くす心を中心に幾つかの随筆を取り上げます。
なお別途「信仰箇条の深堀り」も随時取り上げるということで、11月には天命を巡って話題を提供しました。一般に来世学習は日本では極めて希薄です。素材もあまり出されていません。来世は集中的に来年初めからのテーマとする予定です。
登録方法:水谷まで直接メールで登録を申し込んで下さい。makmizu123@hotmail.com
非会員も歓迎。なお既に登録された方々は、改めての登録は不要です。
備考:参加者リストを公表することはありません。録音録画は致しません。また信仰上の質問やご意見は何であれいつでも歓迎です。お気軽に会合の当日またはメールでどうぞ。それから「信仰と人生を語る会 10年の記録」はまだ残部があるとのことですから、遠慮なくJMA事務局にご相談ください。
アミーン水谷周
